SERVICE ENGINEER

仕事内容と転職の理由について
私は現在、イオンクロマトグラフィーと液体クロマトグラフィーのサービスエンジニアとして働いています。具体的には、お客様の施設に装置を納品・設置し、修理やメンテナンスを行うのが主な業務です。
以前は分析会社で装置を使う側として働いていましたが、もっとお客様と直接関わりながら自分の技術を活かせる仕事がしたいと思い、転職を決意しました。営業として顧客対応をするよりも、技術者としての専門知識を活かして貢献できる環境を求めていました。
それに現職では、これまでの4年半の経験を活かせるだけでなく、地理的にも出身地に近く、生活面でも安心して働けることが決め手となりました。
前職での経験と今の仕事への活用について
前職で得た知識や経験が今の仕事にとても役立っています。機械の操作方法や器具の使い方、さらには法律や規格に関する知識も身に付けました。これが今、お客様と話す際のベースとなり、深い話を展開できるのが強みです。
また、分析会社での経験があるからこそ、顧客の要望を理解し、それに基づいた提案ができることも強みだと思っています。
現場での作業が中心で、一人で責任を持って対応することが多いですが、その分お客様の満足や喜びを直接感じられるのが大きなやりがいです。ときには短期間での対応が必要な場面もありますが、何とかスケジュールを詰めてその日のうちに対応できたときは、本当に達成感を感じます。


職場環境とコミュニケーションの重要性について
今の職場は、一人で外に出て作業することが多いですが、上司や同僚のサポートがしっかりしていて、孤立感は全く感じません。上司が頻繁に私の状況を気にかけてくれ、必要なサポートや提案をしてくれるので、安心して作業に集中できます。
また、転職者が多い職場なので、それぞれが異なる経験を持ち寄ってチームとして協力し合えるのが大きな魅力です。お客様から直接感謝の言葉をいただける瞬間が多く、サービスエンジニアとしての達成感を味わえるのは、この仕事の醍醐味です。
私の目標は、これからもお客様の満足度を高めることと、自分自身の成長を両立していくことです。

プライベートの過ごし方
お菓子を作ることと食べることが好きです。
転職者へメッセージ
●働く上でのアドバイス
前職の経験に関しては分析の経験以外にも、様々なバックグラウンドの方が活躍しているので、今お持ちの経験がきっと活かせられると思います。
●職場に溶け込むポイント
直行・直帰も多いので、会社に顔を出した際に社内の方とたくさんお話することです。
1日のスケジュール
